-
社風が自慢
株式会社まいぷれwithYOU
「ソーシャルビジネス」という言葉を聞いたことはありますか。ソーシャルビジネスとは、「ビジネス」という手段で社会課題の解決に取り組むこと。尼崎市にある株式会社まいぷれwithYOUでは、地域ポータルサイト「まいぷれ」を活用した地域課題解決事業を展開しています。インターンシップを通して、ソーシャルビジネスについて学びませんか。
-
社風が自慢
株式会社クワタ(ふじやグループ)
ふじやグループは阪急西宮北口周辺に7店舗の飲食店を展開しています。「学生時代の飲み会といえば、ふじや」という人も多い、創業1967年、西宮市民にとってはおなじみの飲食店です。「良い店はスタッフが楽しく仕事をしているはず」という考えから、社員一丸となって日々「いかに楽しく仕事をするか」をとことん追求しています。
-
社風が自慢
社会福祉法人 阪神福祉事業団
阪神福祉事業団は、障害児入所施設や障害者支援施設、特別養護老人ホーム、救護施設、老人デイサービス事業、相談支援事業、居宅介護支援事業、障害児等療育支援事業といった幅広い事業を展開する「総合福祉施設」。2019年度には「ななくさ育成園」が宝塚市に移転改築されます。新しい施設で一緒に働きませんか。
-
社風が自慢
社会福祉法人 円勝会
円勝会は、西宮市では「シルバーコースト甲子園」など3つの施設とサービス付き高齢者向け住宅を運営。全職員600人ほどの大規模な組織で、障害者施設、特別養護老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、グループホーム、デイサービス、ホームヘルプサービスなどさまざまな福祉事業を展開しています。
-
社風が自慢
社会福祉法人 ほっとスマイル
ほっとスマイルは、東山台周辺に住む人たちが「若い世代の人々が安心して子育てをできるまちづくりをしよう」と、住民たちの手で開設した保育園です。現在は児童デイサービス、企業主導型保育所を備えた社会福祉法人となりました。「地域がまるごと保育園」のようなあたたかい環境で、保育園の先生をめざしませんか。
-
社風が自慢
社会福祉法人 慈仁会
六甲山系を望む豊かな緑に囲まれ、穏やかな時間が流れる西宮市北部に、入居・ショートステイ・デイサービスを始めとした様々なサービスを提供しています。1993年の山口苑設置から始まって、2000年に名塩さくら苑設置と続き、2006年には地域包括センターとしての西宮市高齢者あんしん窓口塩瀬を設置、地域に開かれた福祉施設となっています。
-
社風が自慢
社会福祉法人 甲山福祉センター
甲山福祉センターは、2つの特別養護老人ホームとデイサービス、医療福祉センター、児童発達支援センター、2つの保育園、総合相談支援センターと、全分野の施設を持つ市内最大の福祉法人。1961年から「西宮市の福祉を支える」存在として、総合的な福祉事業を展開しています。
-
社風が自慢
社会福祉法人 尼崎武庫川園
当法人は、1969年に社会福祉法人の認可を受け、翌年6月に精神薄弱者入所授産施設尼崎武庫川園として運営を開始、社会のニーズに応じて施設を増設し、現在は就労支援、生活支援、特別養護老人ホームも含め6施設を運営しています。
-
社風が自慢
特別養護老人ホーム セントポーリア愛の郷
阪神間で広く展開している学習塾の創始者が、自らの親の介護をきっかけに福祉の世界へ。平成19年4月に特別養護老人ホームを開設し、地域福祉に貢献しています。若手職員の育成にも注力しており、定着率のよい職場です。
-
社風が自慢
特別養護老人ホーム ウエルライフ西宮
マリナパークシティの南端、新西宮ヨットハーバーに隣接する絶好のロケーションに開設されて15年。開設当初から働くスタッフも多く、定着率の高い職場です。
-
社風が自慢
社会福祉法人 神戸YMCA福祉会
閑静な住宅街にある西宮YMCA保育園。階段や間口が広く、雨の日でも子供たちが走り回れる広さのホールも備えており、明るい空間です。地産地消の給食を通して食育にも力を入れており、さまざまな面から幼児の健全な育ちをサポートしています。
-
社風が自慢
幼保連携型 認定こども園 みどり園保育所
「みどり園保育所」は、北欧の大きいお家のような、ぬくもりにあふれた保育所。保育所内では、0歳から6歳までの子どもたちが思い思いに過ごしています。2019年度に分園開園。保育士の新卒採用を続けています。
-
社風が自慢
キッザニア甲子園(KCJ GROUP株式会社)
2009年にオープンしたキッザニア甲子園は、約3分の2サイズのリアルな街の中で3歳~15歳の子どもたちがさまざまな職業を体験できる施設です。約60あるパビリオンで働くスタッフを毎年20人新卒採用しています。
-
社風が自慢
ジェイカス株式会社
ジェイカス株式会社は、創業32年の物流企業です。「モノの流れを整理整頓する」をミッションに、クライアントと「ともに戦う」パートナーとして成長を続けてきました。業界の人材不足が深刻化する中、日本の物流・運送会社のあり方や働き方についての改革にも挑戦。新卒採用は、2019年度からスタートしました。
-
社風が自慢
株式会社中納言
株式会社中納言は、1950年創業の伊勢海老料理を中心とする外食産業企業。関西を中心に6店舗を展開、「伊勢海老」というひとつの素材を大切に、訪れる人々の記念日などハレの日をおいしく華やかに演出しています。「お客様を幸せにするためにはスタッフも幸せに働こう」という考えで取り組む人事体制についても聞きました。
-
社風が自慢
株式会社シュゼットホールディングス
始まりは、「アンリ・シャンパルティエ」という名の芦屋の小さな喫茶店。年間販売個数世界一でギネス世界記録に認定されたフィナンシェは、西宮市民なら誰もが一度は食べたことがあるのでは。
-
社風が自慢
グッドホールディングス株式会社
グッドホールディングス株式会社は、「社会の困りごとを解決する」をテーマに展開するグッドホールディングスグループ6社の統括会社。グループ会社全社の広報活動や事業戦略、経営支援、人事採用等を行っています
-
社風が自慢
阪神ロジテム株式会社
阪神ロジテム株式会社は、昭和15年に創業の歴史ある物流会社です。インテリア・食品・エレクトロニクスの3分野を柱に、多様な顧客ニーズに応えています。