私の就勝レポート
こんにちは!
私はサクラナビ学生スタッフの大学4年生、大谷亜有美です。
先日、ブライダル業界の株式会社レックから内定を頂きました。
今日は私が就職活動において大切にしていたことなどをお話したいと思います。
もともとは就職活動前の3回生の時に、
「サクラナビの学生スタッフとしてウエディングドレスサロンの株式会社レックさんに企業取材に行きたい!」という
私の取材依頼の申し出を受けてくださったことが全ての始まりでした。
子どもの頃から将来はブライダル業界に入りたいと思っていたので、
就職活動中は株式会社レックに出会う前も、出会ってからも色々なブライダル企業のインターンシップや説明会に行きました。
でも、それだけたくさんの企業を見ても自分自身が働いているイメージが出来ず、
「私はブライダルに向いていないのでは・・・」とナーバスになった時期もありました。
そんな時期に参加した株式会社レックの1DAYインターンシップで、
社風やスタッフの方々の個性に惚れ「自分らしくお客様に尽くせる場所はここしかない!ここで絶対に働きたい!」と思い、
何度でも挑戦するつもりで株式会社レックだけをめざすことにしました。
就活生にとって1社しかエントリーしないことはとても大きなリスクを伴い
「落ち続けたらこれからどうしよう、また一から納得のできる企業を探さなければいけない。」という不安や、プレッシャーに押しつぶされそうになったこともありました。
そんな気持ちと毎日戦いながら、家族や友人、キャリアの先生に助けられながら
無事に5回の選考を勝ち抜いて、かなり早い時期に内定を頂くことが出来ました。
そんな私が就職活動をするにあたって大切にしてきたことがあります。
それは「素の自分で立ち向かう事」!!
面接といえば、様々な質問パターンを何度も練習して本番に挑むという方がほとんどだと思いますが、
私は「取り繕った私」ではなくて「素の私」を見て欲しかったので、
全くと言っていいほど練習も質問に対する答えの準備もしませんでした。
緊張のせいもあって毎回面接の後は、何を質問されたかも何を答えたかも覚えていませんでした。
でもそんな「素の私」でも勝ち抜いたんだと思うと、株式会社レックとはマッチングが上手くいったんだと心から感じます。
最後に、就勝への近道は、「企業のことも自分のこともよく見てよく知って、大好きになること」だと私は感じました!!
就活中の皆さん、頑張ってください!!
↓私が取材した記事はコチラです!